月曜の夜は勉強会を開催しました。定刻とおり21時から。
参加していただいてる先生から股関節の治療について質問がありました。
こういう症状だけどどうしたら良いですか?って内容です。
股関節の矯正をまず教えてあげました。
質問してくれた先生の右股関節が硬かったのでデモで矯正してどう良くなるか。
ごく簡単な矯正ですがそれでも効果がでました。
もっと効果が出せるなと思ったので、もう一つ内臓の治療も教えてあげました。
内臓の調整で股関節や腰痛にすごく効果を出すことができます。
これには受けてた先生もちょっと驚いてました。
このリアクションは施術者としては嬉しいんですね(笑
その後で内臓の調整のやり方を練習しました。
ここからは悪のりして後頭部の調整に。
同じ先生の後頭部に圧痛があったのでこれを治してあげようって事に。
参加してた先生がこれは内臓ですよって肺の調整をしました。
これは僕が教えてものでなく別のセミナーで習った方法です。
僕が、お!それで良くなるの!すごいね!なんて言ってたら効果はイマイチ(笑
じゃぁ今度は僕が骨盤からやっるよってこれまた良くならない!(自爆
みんな、こんなのちゃんとやればすぐ取れるんですよね。
それをわざわざ難しいやり方して良くなるか実験施術です。
こんなの患者さんには絶対できないなぁ。駆け出しの頃は同僚とよくやったなぁってすごく楽しかったです!
こういうのが楽しいって時点で理解を得られなそうですが、人体の可能性を探究してるようで楽しいんですよ。
まだまだ治療なんて完成されてないですよね。
だからきっと新しい発見や、知らない方程式があるはずなんです。それを模索するのはすごく楽しいんです。
もちろんその後はちゃんと勉強会をやりましたよ。遊んでばかりじゃありません。
そんなこんなで帰りは23時半。参加してくれた方は夜遅くまでご苦労様でした。